FISHINGタックル概要
・GTタックル2本~3本
宮古島や石垣島で使用するサンゴ礁のGTタックルで大丈夫です。
ルアー:120~75g PE5~8号 リーダー100~140ポンド
対象魚:GT、他大型他魚、夜間泳がせ併用
・ライトキャスティングタックル1本
オフショアGTの際の超シャロー攻めに有効
船中泊時のナイトキャスティングに有効
ルアー:60~30gのトップ、ミノー等 PE3号前後 リーダー60ポンド前後
対象魚:GT、カスミアジ、夜ギンガメアジ、夜イソマグロ
・シーバスタックルorスーパーライトジギングタックル
船中泊1番の醍醐味は夜のスーパーライトジギングです。GTタックルと同じくらい必需品です。
ジグ:50~30g PE1~1.5号 リーダー20ポンド
対象魚:昼底物、夜ギンガメ、夜メアジ、夜カマス 入れ食い!エギングも併用可能
*カマスに切られるためアシストフックは切れにくい物かトリプルフック装着推奨です。活性高いのでフックで釣果に差は出ません。
*ジグは100均ジグで十分です!100円でトリプルフックも付いているので超便利。30個あると良いかも?
・泳がせタックル/GTタックル併用可能
ナイトジギングで釣れたメアジやカマスなどを一本掛けの泳がせで大物を狙います。夜は昼と違って船の周りに多くの魚が集まってくるので大型のGTやイソマグロが回遊してきます。
・エギングタックル/シーバスタックル併用可能
夜間は朝まで集魚灯をたいてくれるので大型のアオリイカが寄り付きます。全くすれていないので群れにはまれば必要となります。
・アクティビティー
マザーシップに居残ってシュノーケリング、夕方に希望者のみテンダ―ボートで無人島やローカルアイランドに上陸したり、夜の海でロブスターシュノーケリングに出かけたりスタッフが色々提案してくれます。こちらはケースバイケースなので出来る範囲になりますが柔軟に遊ぶことをお勧めします。
パールウイン号アクティビティー
・海水真水化装置常設のため真水使い放題、シャワー、トイレも各部屋に完備されています。
・部屋の冷房や電源は24時間完備されており昼時の仮眠も完全対応です。
・部屋割は参加メンバーの組み合わせを見て私が決めさせていただきます。
*船に併設されているコンセントの受け口はBFタイプのコネクタをご持参ください。
FOOD
食事は釣行初日の朝から帰着日の夕飯まで船で提供してくれます。カレーはもちろんですが栄養バランスを考えて作った洋食和食中華イタリアンなど飽きないようにシェフが腕を振るってくれますので楽しみにしていてください。
DRINK
冷蔵庫にて1L水、ジュース、コーラ、缶ビールを購入できます。
水が1ドル、ソフトドリンク3ドル、ビール5ドル
水無料、ソフトドリンク1ドル、ビール3ドルにいつもおまけしてくれます。
最終日、清算になります。
アルコール持参可能です
ウイスキー、焼酎、ワインなど酒類は未開封のペットボトルや紙のボトルでご持参ください。瓶は不可
WI-FI
通信実証済みのレンタルWi-Fiルーターを持参しますので使用された皆さんで割り勘させていただく形でいつもお願いしています。大体1人\1000です。船は毎日停泊地点を変えるので場所によっては繋がらない場合もあります
がほとんどのエリアで通信可能です。
洗濯
毎夜にシャワー後衣類をまとめて洗濯をお願いしています。通常は5ドルかかるはずなのですがマナーが良いせいか無料にしてくれます。マナー良くお願いします(笑)
*下着のみ洗濯不可です。下着はやや多めにご持参ください。
持参資金 米ドルです
・日本出国前に必ず換金してきてください。
・スタッフへのチップ1日25ドル×釣行日分
・Wi-Fi¥1000日本円で清算します
・ドリンク 水(多分無料)ソフトドリンク2ドル ビール3ドル
大体50ドル以内で収まります。
ビールを沢山飲む方で100ドル
・お土産
モルディブの空港には買うものがありません。中国人観光客向けな日本にも売ってるようなお菓子、ブランド、家電で埋め尽くされているので、往路の経由地シンガポールのトランジットを利用してそちらで買ってしまうことをお勧めします。シンガポール空港はお土産、飲食でカード、日本円使用可能ですのでお勧めです。紅茶のお土産は安くて沢山買えるのでお勧めです。