2020.8.9
沖縄全域における緊急事態宣言に伴う当社の対応
2020年8月5日、宮古島市における新型コロナウイルス感染者のクラスター発生により宮古島市エリアへの緊急事態宣言拡張がおこなわれました。
県内においては県内離島間や県外への渡航を自粛するよう沖縄県より発表されておりますが、県外から沖縄県への渡航に関しては特に触れられていないため引き続き営業を続ける意向です。
今後の新型コロナウイルス感染者の状況によっては遊漁、店舗にて休業を視野にするなど可能性はございますので、直近でご予定されているお客様におきましては当社のガイドラインおよび当ホームページをチェックするなどこまめなチェックをお願いいたします。
2020.8.2
沖縄本島における新型コロナウイルス陽性者急増により「沖縄本島全域」における緊急事態宣言が沖縄県から宣言されました。
*宮古島市は緊急事態宣言対象外
*行政より当社の遊漁および店舗への休業要請がない
上記の事から当社では当面の営業継続を致します。今後の情報次第では急きょ休業となる場合もありますので直近で釣行や来店をご予定されているお客様皆様においては当ホームページの更新状況をご確認お願いいたします。
2020.6.2
新型コロナウイルス対応のガイドラインページを新設致しました。新型コロナウイルスの収束が現時点では不明なため出船や店舗の営業を再開した際の当社スタッフのご対応やご来店くださるお客様向けのガイドラインとなります。状況により細かな内容は変化等いたします。
2020.5.21
遊漁船再開と再開後のお客様向けリリース
・内容が複雑ですので長文となります
・途中質問や疑問など発生すると思います
・とりあえず一度最後までお読みください
・7月末までにご予約のお客様は必読願います
【遊漁船営業再開について】
周辺でお付き合いのある同業他業種、観光インフラ関係、宿泊施設との意思伝達など考慮した上で、2020年6月1日より遊漁船の営業を再開する事にいたしました。しかし、どの対策や形が正しいのか、判断しにくい中での営業再開となるため、状況を想定した以下の項目を策定いたしました。
【新規受入はリピーター様限定となります】
2020年6月1日から7月31日までの乗船客の新規ご予約は、誠に勝手ながら乗船歴のあるリピーター様限定とさせて頂きます。理由は新型コロナウイルスの影響により不測の緊急対応などが可能性として多様に残されているため、お客様に対するガイダンスを正しく見出す事が難しく、当船の業務的流れをよく把握されていて、来島から帰着の流れを良くご存じなお客様と一緒に、今後の方針など構築し模索させて頂く形を取らせて頂きたいと思っているからです。
【既に期間中にご予約頂いてる初見のお客様へ】
既に2020年6月1日〜7月31日の期間中に既にご予約があり、初めて当船をご利用くださるお客様に対しましては、来島前と来島時におけるガイドラインを個別にお送りいたします。不測の事態やトラブルがあった際などの対応も記載しておりますのでご理解して頂いた上で、ご来島をご提案させて頂きます。
【下記に当てはまる場合は中止とします】
・来島2日前の段階で沖縄県における出口ラインが埋め込みされた上での来県自粛要請に限り、釣行が現実的では無い場合は中止とします。
・来島2日前の段階で宮古島市における出口ラインが埋め込みされた上での来島自粛要請に限り、釣行が現実的では無い場合は中止とします。
・来島2日前の段階でお客様がお住まいの地域における緊急事態宣言等が発令されている場合や来島日の段階でもその宣言が継続されると予測できる場合は中止とします。
*この内容は以前からお伝えしていた中止における基準を少し緩和し更新した内容となります
【実店舗の再開に関して]
実店舗MORITAKA510は不特定多数の観光客との接客を考えた際、スタッフの安全面を考慮し、6月末まで引き続き休業といたします。乗船のお客様が一時的にご利用なさる場合のみの限定的な開店は予定しておりますのでよろしくお願いします
【独自のルールについて】
実は、5/21時点で沖縄県及び宮古島市から具体的な観光客受け入れのガイドラインが未だ設けられておらず(石垣市は5/15に発表)本来ならこれに沿った形でお伝えをする予定でしたが、県は6月中旬を予定、宮古島市は予定すら未発表です。弊社としましては5/21の段階で観光インフラ業に対する受け入れの出口的ガイドラインが当然リリースされていると思っていたので、かなり困惑しておりますが、今有るべきガイドラインが無いのであれば安全と安心を考慮した上での当社独自のガイドラインを作成させて頂きました。
【今後の県や市のガイドライン策定後]
ガイドラインが県や市から策定された場合は当社の定めたルールを県や市のガイドラインに譲歩し更新し、付け足す形で当船ルールを決定します。
【当社ルールを解除後に第二波、第三波】
新型コロナウイルス感染における影響が再度拡大を見せた場合は一度解除した当社のルールを再度適応し各ガイドラインに合わせた運用に切り替えます。
【当社の今後のスケジュール]
遊漁 : 2020年6月1日条件付き再開予定
店舗 : 2020年6月末まで休業予定
通販 : 平常通り営業中
【8月以降のご予約に関して】
8月以降のご予約は収束を前提として、すべての皆様でご予約は受付させて頂きます。真夏の一番暑い時期ですが、春の魚を釣ってない分、例年よりは釣れやすい状況なのかなと思います。新型コロナウイルスの影響で予定の変更をこちらからお伝えしなくてはいけない状況も考えられますのでご了承下さい。
ご来島前やご来島時、乗船時などのガイドライン資料は直接お客様の元へメール等でお届けいたします。個別で連絡させて頂きます。
ご協力よろしくお願い致します。
gzcustomer合同会社 後藤盛崇
2020.5.7
緊急事態宣言延長による沖縄県の方針が決定いたしました。
沖縄県、宮古島市、来島されるお客様がお住まいの地域の基準に基づいた形で店舗サービス、遊漁サービス再開の判断をさせていただきます。
来島予定のお客様へ中止の基準
・来島2日前の段階で沖縄県の来県自粛要請
・来島2日前の段階で宮古島の来島自粛要請
・来島2日前の段階でお客様がお住まいの緊急事態宣言等
この中の一つでも該当する場合は中止といたします。
2020.4.24
新型インフルエンザ等対策特別措置法による沖縄県からの協力要請や特措法によらない協力依頼を受けアウトドア小売業である当店の休業を5月6日まで延長いたします。
2020.4.22
航空機の減便によりWEBSHOP商品の発送が空輸便から船便に切り替わる可能性がございます。お急ぎで必要なアイテムに関してはお届けが遅延する場合があるためお気を付けください。
2020.4.16
6月末までご予約頂いているお客様へ重要なご案内となります。
1、既に来島が厳しくなっているお客様
2、来島予定のお客様へ中止となる基準
当初、遊魚の休業期限は4月末までの様子見としておりましたが、今後の見込みでは5月以降も新型コロナウイルスの終息はしないのでは無いかと言う現状です。
そこで6月末までにご予約頂いているお客様へご案内致します。
1、既に来島が厳しくなっているお客様へ
6月末までの間にご予約を頂いており、新型コロナウイルスの影響で宮古島に来島される予定や余裕が無くなっているお客様へは無料でキャンセルを受け付けさせていただきます。無理をなさらずキャンセルのご連絡をお待ちしております。
2、来島予定のお客様へ中止の基準
・来島2日前の段階で沖縄県の来県自粛要請
・来島2日前の段階で宮古島の来島自粛要請
・来島2日前の段階でお客様がお住まいの緊急事態宣言等
この中の一つでも該当する場合は中止といたします。
いつか確実に新型コロナウイルスは終息するでしょうが、その日がいつなのかは全くわかりません。
当船としましても4月〜6月は一年で1番の繁忙期ですので、とてもしんどいのですが多くの方が同じ想いですから。
新型コロナウイルスの影響は多岐に渡るため「だいぶ前に予約したから」などと言う変なこだわりは無くしてお仕事やご家庭などプライベートを優先してください。
無理と思うなら無理せずキャンセルしてください。
無理じゃなかったらギリギリまでお待ち下さい。
遊びは楽しくないと意味がないです!
よろしくお願い致します。
2020.4.13
[重要なお知らせ]
いつもご愛顧ありがとうございます。
本日、隣接する石垣島で新型コロナウイルスの感染者が2名確認されました。
島で最初に感染すると言う事は、島に住む者にしかわからない心理的にもとても辛い現実ですね。
お2人の早い回復を祈っております。
これにより4月14日から当社の対応も変更させて頂きます。
未だ宮古島での新型コロナウイルス感染者は確認されておりませんが、直接お客様と接する当社スタッフの安全性を考慮した上で下記の対応をさせて頂きます。
当社スタッフ
・在宅ワークや休暇待機の対応をさせて頂きます
ショップ
・しばらくの間、閉店させて頂きます
・入荷情報などSNSや動画の発信は続けさせて頂きます
お取引業者様への対応
・メールやSNS等の対応は常に可能です
・FAXや荷物の受け取りなどはスタッフ1名が時短出勤で確認します
・電話連絡は携帯の方へお願い致します
WEB SHOPに関しましては今までと変わりないご対応をさせて頂きますので是非ご利用ください。
石垣島で初の新型コロナウイルス感染2名
2020.4.10
当店MORITAKA510では新型コロナウィルスの対応として下記の事を実施しております。
1、当面の営業時間を午前10:00~17:00までの短縮営業といたします。
2、入り口付近に消毒液を設置しております。ご来店の際は手の消毒を行ってから入店ください。
3、スタッフは全員マスク着用でご対応いたします。
4、お客様のご来店時にはマスク着用でお願いいたします。
2020.4.9
空輸便での宮古島ゆうパック発着が船便になりました。新型コロナウイルスによる航空機の減便によりゆうパックのみ発送が船便での運用となりました。県外へのチルド便発着は不可能とのことです。ヤマト、佐川は引き続き空輸便をおこなっております。
2020.4.7
宮古島市より来島自粛要請が正式にリリースされました。
遊漁の休業期間として基準となります。
2020.4.6
平素よりフィッシングガイドサービスMorizoおよび
MORITAKA510をご利用くださいまして誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスにより様々な境遇で苦しんでおられる皆様へお見舞い申し上げます。
さて、当船では新型コロナウイルスの影響により、4月9日の出船を最後に4月10日から今月末まで島外からの遊魚を休業することに致しました。
※5月以降に関しては随時判断していきます。
現在、宮古島では新型コロナウイルスの感染者は未だに確認されておりませんが、今後どの様な形で感染が確認されるかわかりません。
当初は行政の判断に一任すると考えておりましたが、ご予約のお客様に直接ヒアリング等をおこない、お客様側の社会的立場にたった実情を考えると、新型コロナウイルスがどうとか言うよりも、今一番双方が安心できる行動を最優先にすると言う見通しから、島外からの集客をしている当船としての営業継続は難しいとの判断です。
せっかくの春シーズンのご予約を頂き、ご来島予定でおられたお客様に対しても大変心苦しい思いですが、ご理解よろしくお願い致します。今後に関しては、新たな情報からお客様と直通のご連絡、更に当社としての対応をホームページトップにてお知らせして参りますのでご確認よろしくお願い致します。
2020年、厳しい年になりそうですが、皆様とまた楽しい宮古島を過ごせるよう、社員一同、出来る限りの行動をしていきたいと思います。
2020年4月6日 gzcustomer合同会社 後藤盛崇